お問い合わせ

新卒採用募集要項

NEW GRADUATE

佐竹製作所では成長できる環境が整っています

新卒採用は伸びしろを重視しているため、現在の能力は問いません。
未知の分野でも積極的にチャレンジしたいマインドの学生を募集しています。

長期研修による
自分に合った職種との出会い

入社後半年間、全職場・全職種を数週間ずつ実習する機会をつくり、仕事の全体像把握と全社員への顔合わせを同時に行います。
その後、本人の希望と適正により配属先を決定します。すべての職種を実際に経験することで、気付かなかった自分自身の可能性や興味、向き不向きを知ることができ、より合ったポジションでの勤務が可能となります。

希望異動制度

長期的な人材育成を目的とした、希望異動制度を導入しています。
希望者は数年後のキャリア形成を踏まえた上で異動希望申告を行ない、条件を満たした方に、新たな活躍の場を提供します。
自分自身の今後の可能性や展望を考えるきっかけとなり、個人の成長を加速させます。

インターン生を随時募集
会社の雰囲気を体感できます

現場体験型のインターンシップを5日間のプログラムにて、随時受入しています。協力工場からモノを仕入れ、社内にて検査をし、出荷販売するといった、ものづくりの一連の流れと面白さを実務を通して体験することができます。

募集要項

募集職種
(A)営業系総合職 営業職/購買・生産管理職/品質管理職/ロジスティクス職/総務・経理職
(B)技術系総合職 製造職/生産技術職
勤務地
(A)首都圏 東京(神田本社)、埼玉(草加営業所)
(B)山形 山形工場
募集学科 全学部・全学科
採用予定人数
  • 首都圏:1~3名
  • 山形地区:5名
初任給
  • 短大・高専卒:200,000円(基本給)
  • 4大卒:220,000円(基本給)
  • 院卒:220,000円(基本給)
諸手当 住宅補助手当(20,000円)・通勤費(全額会社負担)・時間外手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 約3ヶ月/年(2023年実績)
休日休暇 土日・祝日・国民の休日・お盆・年末年始・特別休暇・年間休日119日(年数回土曜出勤あり)
勤務時間
首都圏 8:30~17:30(実働8h)
山形 9:00~18:00(実働8h)
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・保養所・リクリエーション施設各種割引・結婚祝金・一時金・社内託児所(山形)

選考フロー

アイコン

STEP

1

エントリー

エントリーフォーム、またはお電話にて随時受け付けております。

アイコン

STEP

2

書類選考

履歴書を郵送またはメールでお送りください。

アイコン

STEP

3

一次面接

役員による個人面接またはグループ面接を行います。

アイコン

STEP

4

二次面接

社長による個人面接を行います。

アイコン

STEP

5

内定

エントリーから内定まで2週間~1ヶ月程度です。

採用に関するお問い合わせ窓口

名称 株式会社佐竹製作所(経営管理部 採用担当)
電話番号 03-3254-3121
メール メールフォームよりお問い合わせください
受付時間 8:30~17:30(土日祝日を除く)

エントリーフォーム

当社の新卒採用にエントリーをご希望の方は、以下メールフォームに必要事項をご記入いただき、個人情報保護方針をご確認のうえ「同意して入力内容を確認する」ボタンを押してください。
内容を確認後、担当者よりご返信いたします。

希望地区
お名前(漢字表記)
お名前(ふりがな)
性別
生年月日
郵便番号 (例)1010041
住所
電話番号
メールアドレス
学校・学部・学科名
卒業(予定)年月日 (例)2026年3月卒業見込み
ご質問など

個人情報保護方針

個人情報の取扱い

はじめに

この文書は、当社ホームページを使いお問合わせされる方の、個人情報の保護とお取扱いについて、個人情報保護の定めに従いご説明するものです。

当社の基本姿勢

当社は、個人情報の保護を確実にいたします。 当社はお問い合せいただいた方の個人情報を、同意をいただいた上で入手いたします。
当社は従業員に対して継続的に個人情報保護教育を行い、ご本人の個人情報を厳重に管理いたします。

個人情報の利用目的

お問い合せに関しての個人情報は、問い合わせに対する回答及び問合せに関わる処理のためのみに利用します。

提供及び委託

当社は、お問い合せいただいた方の個人情報を法令に基づき、裁判所、警察機関等の公的機関からの要請があった場合については、当該公的機関に提供することがあります。

開示、苦情、訂正、削除、利用停止等の申立先

ご提供いただきましたお問い合せいただいた方の個人情報は、利用目的の通知、開示及び情報の訂正・削除、利用停止等を請求することができます。
開示、訂正・削除等を請求される場合は、下記までご連絡ください。
その場合、お問い合せいただいた方以外への個人情報の漏洩等を防止するため、お問い合せいただいた方であることの確認をさせていただいたうえ、速やかに開示、訂正・削除、利用停止等の措置をとらせていただきます。
なお、法令及び個人情報保護マネジメントシステムにより、請求に応ずることができない場合は、その理由を遅滞なく通知いたします。

  1. 個人情報管理責任者:経営管理部責任者
  2. 苦情窓口:経営管理部

個人情報お問い合わせ窓口

電話 03-3254-3121
E-Mail soumu★satake-s.co.jp(迷惑メール防止のため「@」が★になっております)

提供の任意性と結果

また、個人情報を提供する/しないはお問い合せいただいた方の自由ではありますが、提供しない場合は、正確な回答及び関連の処理ができない場合がある事をご承知ください。

お問い合せいただいた方が容易に認識できない方法で取得する場合

当社は、お問い合せいただいた方からは容易に認識できない方法での取得は行いません。

個人情報の廃棄・消去

お問い合せいただいた方からお預かりした個人情報は、当社からの回答及び問合せに関わる処理後、お問い合せいただいた方の事前の承諾を得ることなく、安全かつ完全に廃棄または消去いたします。

  • 入力画面
  • 確認画面
  • 送信完了

以下の内容で送信しますか?

入力内容の確認画面です。
内容に間違いがありませんでしたら「送信する」ボタンを押してください。

  • 入力画面
  • 確認画面
  • 送信完了

CONTACT

お問い合わせ

03-3254-3121

受付時間 8:30~17:30(平日)

ページの上部へ